宿泊施設受入環境整備支援事業費補助金について(ご案内)
- 鹿児島県では,新型コロナウイルス感染症拡大に伴う影響が大きい宿泊施設に対し,コロナ収束後の需要回復に向けた受入環境整備(バリアフリー化)に係る資金を助成することで,宿泊事業者の事業継続・再開支援及び新たな観光ビジネス展開の促進を支援します。
詳細は宿泊施設受入環境整備支援事業申請要領をご確認のうえ,ぜひご申請ください。
補助の概要
補助対象者 |
宿泊施設(旅館業法上の許可事業者) |
補助率等 |
ア国や市町村の補助金等を活用していない場合
補助率:3分の2 補助上限額:650万円 イ国や市町村の補助等を活用している場合 補助率:2分の1 補助上限額:250万円 |
補助対象期間 |
令和3年4月1日~令和4年1月31日 |
申請期間 |
令和3年6月1日~令和3年12月27日 |
申請の流れ
申請要領等
1.申請要領
宿泊施設受入環境整備支援事業申請要領(PDF:3,681KB)
2.Q&A
Q&A
申請に必要な書類
1.交付申請時
- 事業計画書(第1号様式)(PDF:112KB)
- 補助事業内容が確認できる書類(仕様書,計画図面,施工場所の写真,工程表等)
- 旅館業法営業許可書(写し)
- 履歴事項全部証明書(法人のみ)
- 直近の決算書(法人),又は確定申告書(個人)
- 支払(予定)金額が確認できる書類(見積書等)
- 納税証明書(県税に未納がないことの証明)
2.実績報告時
- 補助金実績報告書(第7号様式)(PDF:109KB)
- 補助対象となる現物の写真
- 支払いを証明する書類(領収書等)の写し
3.交付請求時(交付額確定後)
4.その他
- 変更申請書(第5号様式)(WORD:31KB)
- 変更申請書(第5号様式)(PDF:129KB)
- 事業変更計画書(第5号様式別紙)(WORD:38KB)
- 事業変更計画書(第5号様式別紙)(PDF:113KB)
- 財産処分承認申請書(第11号様式)(WORD:27KB)
- 財産処分承認申請書(第11号様式)(PDF:61KB)
(参考)
建築物におけるバリアフリーについて:国土交通省ホームページ(外部サイトへリンク)
問い合わせ先
宿泊施設受入環境整備支援事業事務局(委託先:南日本リビング新聞社)
対応時間:9時~17時(土日祝日,お盆,年末年始除く)
TEL:099-201-3006